平成16年12月にスマートフォーフォー1.3を購入し、純正オイルを使用して乗っていた。平成17年2月、3000kmでメーカー純正オイルに交換して使用していたときにモニターの話があり、一度試しにTOTALを使用してみた。
4600kmで交換し、現在5500kmまで走ってみた感想として交換当初思ったことは、エンジン音が全く静かになり驚くばかりで帰宅した。スマートフォーフォーのミッションはイージトロニックで、通勤時はマニュアル、仕事中はATモードで使用しており、車購入時は寒い冬でA/Cを使用することもなく平均燃費が14L/k前後だったが、春になりA/C使用する機会が増え、TOTALのオイルに交換するまでは12km前後に落ちていた。しかし、TOTALオイルに交換後、使用方法は変わらないのに平均燃費が冬場の新車時の14km/L前後まで復活していたことにも驚いている。また、イージトロニック
のマニュアルとして使用時、気のせいかもしれないが非常にエンジンが滑らかに回るような気がしている。
今まで、免許を取得して20年程経ち、乗った車は国産・輸入車合わせて17台。オイル交換というのは5000kmごとにディーラーやカーショップなどで交換してきた。オイル交換は車のためにと思ってやってきたが、今回モニターにて使用させていただいたオイルには本当に驚くばかりであった。まだ1000kmくらいしか走っていないので今後もう少し様子を見ていきたい。この状態が続けば、オイル代3000円/Lは確かに高いかもしれないが、1年に1回のペースで交換していれば安いと思う。
|